「サスティナブルワークスタイル」
私が受け持つ4Wcollege「続けるマインドを手に入れる講座」の第1回目のプログラムです。
生成AIがビジネス環境に急速な変化をもたらしている昨今、会社、社会に必要とされるキャリア人材として、今後どのようなプランを描くかがカギになります。
今回は、学びのアップデートと、キャリアプランのワークを行いました。
最初にお伝えする講座には、「現状を知る」という講座があります。
岸田総理がリスキリング支援に5年で1兆注ぐ理由や、社会情勢、日本の立ち位置、株価や為替、今後の展望(先日の総裁選について)など。
世の中の動きに社会も会社も、自分の給与も、
今後は家計にも直結するという話しです。
受講者の方々には、
「これから求められる働き方と自分が求める働き方」について考察していただきました。
参加されて方々は、
・家業の仕事で新しい事業を作りたい方
・派遣社員の仕事内容について、キャリアアップしたい方
・職場の業務を沢山こなし、何を強みに今後役割をこなすか学びを通して確認したい方
・今の関わっている仕事を社会が良くなるためにどう構築するかを考えたい方
・今の事業を持続的に発展させたい方 など、今より未来を理想の状況にしたい!
みなさん熱い思いで参加されています。
そして、これからの人口や日本の競争力を鑑みると、
『働けるだけ働く!』という事が必要な状況です。
また、状況に翻弄されず、時代の流れに自分のキャリアをのせていくことが大変重要です。
次回は10月12日は、経理の基礎を通して会社経営を身近に感じる
「スキル講座」
個人のライフプランを描き、自身のキャリア構築に繋がります。
これらの 深い話しを無料で受けられるのは お得だと思うので
是非 ご参加ください
https://sdgs.management-facilitation.com/details_of_college2024/